お問合せ

受付時間 9:00〜18:00

052-710-2274

FAX052-769-6810


フローリングのクリーニング&ワックス


傷や汚れから床材を守る方法がフロアワックスです。

フローリングを長持ちさせる方法

住宅の木質フローリングは大きく分けて無垢材(単層フローリング)と複合(複層)があり、一般的には複合フローリングが主流です。複合は何枚かの合板を張り合わせ表面に化粧材を張ったタイプです。表面の塗装は最初は水の浸入は防げるのですが、そのままですと日常生活で小さな傷ができ、その状態で水拭きをしますと表面の傷から水が浸入して、やがて床の表面が剥がれてきます。その為、水拭きは余り良くありません。
又、フローリングの継ぎ目は加工する為塗装がされておりません。この為継ぎ目に水が入りますと、床材が反り、突き上がり、床鳴りが発生します。
窓を開けて吹き込んだ雨水を放置していた場合、そこに大量の水が溜まり、これを繰り返すとフローリングの表面が剥がれて、膨張し、床鳴り等も発生します。

ワックスをかけておけば、床の表面も継ぎ目も保護されますので、水の浸入を防げる為水拭きができるという訳です。

オフィスでも重要な役割を果たすワックスがけ

オフィスのクッションフロアやハードフロアは水の浸入に関してさほど心配ありませんが土足で出入りする為、ビジネスシューズの跡や土汚れ等が多く、汚れが目立ちます。掃除を怠るとオフィスが古く感じイメージも悪くなるでしょう。
また色模様のクッションフロアなどは知らずのうちに削られ、模様が薄くなったり多く出入りする通路と他を比べると極端に色が違ってきます。
ワックスを掛けることで素材を痛めることがなく輝きが増し、清潔感と素材の寿命が長くなります。






■カーポート清掃方法

異物除去洗浄作業
洗浄前に床を点検し異物の除去や床材の状態を把握します。場合により手洗い洗浄となります。

洗浄作業
専用ポリッシャー使用時はエコ洗剤で素早く洗浄し油汚れやホコリの固まりを洗浄します。れているノズルは汚れています。

高級ワックス塗布
高耐久、高光沢の高級ワックスを惜しげもなく使用します。シックハウス対策商品を利用しております。

本来の輝き

洗浄しワックスがけをすることで本来の輝きを取り戻し、水やホコリの侵入を防ぎお手入れが楽になります。
※変色した素材の復元は出来ませんのでご了承ください。
※汚れがひどくワックスの層に入り込んでいる場合はワックスの剥離作業が必要となります。)


■床クリーニング料金              
※誠に恐れ入りますが1訪問に付き8,000円未満のご注文は承っておりません、予めご了承ください。(他商品とセットでお申込みいただくか、出張料をお願いいたします。)
標準価格
目安の時間と価格
洗浄のみ
1畳
800円
(税込864円〜)
6畳
4,600円~(税込4,968円〜)
30分〜
洗浄+ワックス
1畳
1,300円
(税込1,404円〜)
6畳
7,800円~(税込8,190円〜)
180分〜
剥離+ワックス
1畳
2,400円
(税込2,592円)
6畳
14,400円~(税込15,552円〜)
180分〜

お客様満足度 4.5

たくさんの口コミ評価
ありがとうございます!
更なるお客様満足度向上に
努めてまいります!
■ハウスクリーニング事業
 →エアコン
 →レンジフード
 →キッチン
 →浴室
 →洗面
 →トイレ
 →床クリーニング
 →カラス・サッシ・網戸
 →ベランダ・カーポート
 →草取り・剪定
 →お墓清掃

■便利事業
 →家事代行
 →不用品回収・整理
 →お墓参り代行
 →空家管理サービス

■介護支援事業
 →介護タクシー
 →タクシーご利用案内
 →Q&A
 →タクシー料金
 →高齢者見守り隊

■お見積りお申込みは
■メールでのお問合せは
ハウスクリーニング事業    介護支援事業     便利事業    お問合せ    お客様の声    サポート地域   会社案内 サイトマップ