お問合せ

受付時間 9:00〜18:00

052-710-2274

FAX052-769-6810


エアコンクリーニングQ&A エアコンの高圧洗浄って、どんな作業?
エアコンクリーニングページへ≪ Q&A先頭へ≪ Q&A前へ≪

●エアコンの高圧洗浄って、どんな作業?


洗浄の理由は?
エアコンクリーニングはキレイな空気を常に吐き出すように、また消費電力を抑える効果があります。
もちろんカビの除去や繁殖にも大いに効果があります。エアコンを使用すると同時に空気中のホコリを吸っています。
必ず、エアコン内部にホコリが溜まります。このホコリやカビを定期的に除去するのがクリーニングなのです。

高圧洗浄とはどんな事をするの?
エアコンの高圧洗浄とは事前に熱交換器やファンに散布した洗剤が汚れを浮かしている状態で、
そこに高圧の水圧で洗剤を流すと同時に熱交換器のアルミフィンやファンの溝の隅々まで洗い流す方法です。
水圧が高いので殆どのホコリやカビは流れ落ちてしまいます。
ご自分でエアーフィルターなどを掃除している方が多いですが、
問題はフィルター裏のアルミフィンやファンに付着した頑固なホコリやカビを洗浄しなければ綺麗になりません。
高圧洗浄のやり方は・・・
エアコン前面カバー、フィルター、本体枠カバーなどを分解します。
専用のエコ洗剤を隅々まで散布し汚れを浮かせます。
高圧洗浄機を使い、隅々まで根こそぎ洗浄します。
取り外した部品も丁寧にエコ洗剤で綺麗に洗浄します。
部品を取り付け、動作確認をして終了となります。


             

洗浄ノズルが隅々まで行きわたるように外せる部品は外し、外した部品は別途、洗浄致します。

熱交換器を上下左右の隅々まで、ファン部は洗浄しながら回転させフィンの中まで洗浄します。
お客様満足度 4.5

たくさんの口コミ評価
ありがとうございます!
更なるお客様満足度向上に
努めてまいります!
■ハウスクリーニング事業
 →エアコン
 →レンジフード
 →キッチン
 →浴室
 →洗面
 →トイレ
 →床クリーニング
 →カラス・サッシ・網戸
 →ベランダ・カーポート
 →草取り・剪定
 →お墓清掃

■便利事業
 →家事代行
 →不用品回収・整理
 →お墓参り代行
 →空家管理サービス

■介護支援事業
 →介護タクシー
 →タクシーご利用案内
 →Q&A
 →タクシー料金
 →高齢者見守り隊

■お見積りお申込みは
■メールでのお問合せは
ハウスクリーニング事業    介護支援事業     便利事業    お問合せ    お客様の声    サポート地域   会社案内 サイトマップ